« 2020年10月 | トップページ

2020.11.15

鳳来寺山へ

Image0_20201116133801Image1_20201116133801Image2_20201116133801Image3_20201116133801Image4_20201116133801Image5_20201116133801Image6_20201116133801

1115

朝ジョグ、朝シャン。
朝食済ませて
8:30出発 12時過ぎから登り始める。
石段が続く。
真言宗 鳳来寺の本堂をお参り、御朱印をいただいて、お弁当。
山頂目指す。山頂からは海も輝く。
東海自然歩道を下り、途中、南アルプスも展望。
日本に3つある東照宮のうちのひとつを参る。
本堂に戻り、石段を下る。
日が陰り、先を急いで下山。

山頂から下山し始めに、左足を滑らせ、右足を強く曲げて体重を支えた瞬間に右膝に痛みが走る。下山中は痛みをあまり感じなかったが、3時間の運転から食事に車から降りようとしたら、右膝が痛くて屈伸できない。
帰宅して風呂入ってインドメタシン貼付。

| | コメント (0)

古墳グルグル

Image0_20201116133601Image2_20201116133601Image3_20201116133601

1115
540

久しぶりに今城塚古墳をグルグル。
明るくなるにつれて賑やかに。

| | コメント (0)

2020.11.14

プチロング

Image0_20201114191601Image1_20201114191601Image2_20201114191601Image4_20201114191601

1114
0535
遅出勤なので、プチロングで万博周回へ。
名残り紅葉を愛でる。
周回ロードをかすめてエキスポロードでいつもの安威川沿い。
いつもは暗くて素通りしていたが、安威川の桜も紅色。
川面にも逆さ紅桜。

| | コメント (0)

2020.11.13

いつものコース

Image0_20201114223301Image1_20201114223301Image2_20201114223301

1113
0545
冷え込みがなく暖かく感じられる朝。
府道46を南下するコース。
10kmで終了。

| | コメント (0)

2020.11.12

彩都の上りコースへ

Image0_20201114223601Image1_20201114223601Image0_20201114223602

1112
5:25
新しい道を行ってみた。
予想通りあの坂に出た。
上りきって、the Farm 経由で帰着。


| | コメント (0)

2020.11.05

軍手をプラス

Image0_20201114223801Image0_20201114223802Image1_20201114223801

1105
5:42
冷え込み厳しく、短パンから長パン、上は変わらず半袖T、アンダーシャツ、アームウォーマー。 あ、軍手をプラス。

| | コメント (0)

2020.11.03

早朝からポンポン山へ

Image0_20201114223901Image1_20201114223901

1103
608
昼から大事な家庭内任務があるので早出でポンポン山へ。
原大橋の先からポンポン山へ上るトレイルがあるようなので行ってみる。
が、分からず折り返していつもの神峰山から上がろうと戻っていると、雑木林に赤と青のビニールテープ発見。
見つかった
トレイルははっきりせずテープを探しながら上る。
上りより下りが楽しそう。
本山寺までトレイルを上り、その先はいつものトレイル。
早出なので出会いがほとんどない。ちょっと寂しい
ポンポン山で炊き込みのおにぎり食べて下山。
登ってくるハイカーさんに挨拶交わしながら気持ちよく神峰山寺に到着。
任務まで余裕を持って帰宅できた。


| | コメント (0)

2020.11.01

阿武山経由でうろうろ

Image0_20201116134101Image0_20201116134102

1101
15:31
脚が重いけど、阿武山へ。
ロードもアップダウンコースをのんびりと。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ