« 2018年10月 | トップページ | 2020年5月 »

2020.04.30

犬の学校、ヘロヘロ

Image0_20200430192501Image1_20200430192501

5:31
今朝はしんどかった。

第8回 姫ボタル・瀞川平トレイルランが中止
これでエントリーしていた大会がすべて中止となった。来年、再挑戦!

3月 丹羽篠山ABC フル、名古屋シティハーフ、淀川フル
4月 長野マラソン フル
5月 鯖街道ウルトラ 半鯖
6月 乗鞍天空マラソン
7月 姫ボタル・瀞川平トレイルラン

| | コメント (0)

2020.04.29

ビールを美味しく夕飯前ラン

Image0_20200429222701

17:47
夕暮れまでのひととき、空が赤く輝く。
ビールを美味しく飲むために、一汗かく乱、ラン。
シャワー浴びてさっぱり。

| | コメント (0)

安威川散歩

Image1_20200429222501Image0_20200429222501

14:50
体力維持のため、家内と安威川散歩。
色々な草花が咲いている。

| | コメント (0)

2020.04.28

犬の学校、復路は東海・武士自然歩道経由

Image0_20200428212401Image1_20200428212401Image2_20200428212401Image3_20200428212401

5:26
最近は中1日以上頻度だが、今朝は連戦。
ゆっくり目に犬の学校到着。
復路で東海自然歩道へ入り込む。
久しぶりのトレイル。
野生動物以外はぼっち。
眺めもよい。
東海自然歩道から武士自然歩道に分かれて、変電所あたりでいつものコースに戻る。
時間がなくなり阿武山への武士自然歩道は次回として、いつものコースで帰着。

| | コメント (0)

2020.04.27

犬の学校、復路で摂津峡桜公園

Image1_20200427212601Image0_20200427212601

5:33
いつも犬の学校で折り返し、関大前から摂津峡桜公園入口まで下って上り返す。

350万歩達成

| | コメント (0)

2020.04.26

家内と摂津峡散策

Image2_20200426220201Image3_20200426220201Image4Image5Image6

14:14
体力維持に家内と散策。
まずは家から貸し農園までの距離を実感。
摂津峡さくら公園は人が増えるが十分なディスタンスを維持できる。
藤棚の下で休憩。
摂津峡を白滝から月見台へ抜ける。
山沿いに青もみじが映える。
ワインを買って無事帰着。


| | コメント (0)

2020.04.25

林道車作線で子鹿と走遇

Image2_20200425185601Image0_20200425185601Image1_20200425185601

5:23
身が引き締まる冷え込み。
関大前、萩谷 4℃。
犬の学校で折り返し、復路で林道車作線へ入る。
久しぶり。
独り占めラン。
前方、子鹿2頭と走遇。子鹿はビックリして山に駆け登る。
車作で折り返し、関大前を通過して帰着。

一昨日のぼっちハーフ市後谷林道折り返しの獲得標高は544m、今日のぼっちハーフは464m。
共に、ぼっちのいい練習コース。

| | コメント (0)

2020.04.23

犬の学校〜市後谷林道ぼっちハーフ

Image1_20200424183601Image2_20200424183601

5:20
ちょっと早目にスタート。
ひんやり。
いつもの犬の学校から市後谷林道へ。
下りきって折り返し。
脚にきてるが、なんとかぼっちハーフで帰着。


| | コメント (0)

2020.04.21

犬の学校と階段5.5

Image2_20200421182001Image0_20200421182001Image1_20200421182001

5:36
犬の学校往復のコースはほとんどランナーさんと走遇しない。ましてや、早朝は。
念のため、京都マラソンの参加賞マルチウェイカバーをネックに。
復路は階段下で終了。

階段を登ると綺麗なお花に癒される。


| | コメント (0)

2020.04.19

犬の学校往復、復路遠回り

Image0_20200420191702Image2_20200420191702

5:42
走り出すと小さな雨粒がポツポツ。
気分は犬の学校往復なので、そのままGO。
幸い雨はその一時だけ。
復路で遠回りして八重桜を愛でる。


| | コメント (0)

2020.04.17

犬の学校往復、復路で寄り道

Image2_20200420191701Image3_20200420191701

5:34
日曜日以来の朝ジョグ。
ひんやりして心地よい。
復路で関大キャンパスは入構せずに通り過ぎる。
新聞折り込み広告の貸し農園を偵察。
ちょっと先だがリタイアしたら耕してみようかな。


| | コメント (0)

2020.04.15

犬の学校往復

Image0_20200420191701

自宅勤務のリフレッシュに犬の学校往復ラン。
家にいる時間が長いと体重が増加する。


| | コメント (0)

2020.04.12

雨に備えてご近所グルグルラン

Image0_20200413165101Image1_20200413165101Image2_20200413165101

6:29
てっきり雨のつもりでいたら、雨、落ちていない。
急いで支度して雨が降り出すまでと、いつでも帰還できるようにご近所アップダウンを周回。
グルグル、グルグル。
本日最高地点で八重桜をパチリ。
15kmを超えたので、帰還。


| | コメント (0)

2020.04.10

犬の学校の先、諏訪神社往復

Image0_20200413164601

16:42
緊急事態宣言発令で、出勤に制限。
健康維持のため、夕方ジョグに出る。
萩谷方面は鶯谷の囀りに癒される。


| | コメント (0)

2020.04.08

安威川の桜を観ながら

Image3Image0_20200408225501Image1_20200408225501Image2

5:29
ベランダから橙色のスーパームーン
今朝も健康維持のため支度して外に出てたら、お月さまは見当たらない>_<
安威川のソメイヨシノは満開
八重桜も開花宣言
元気に、元気に。

| | コメント (0)

2020.04.07

犬の学校、その前に摂津峡の桜

20200407
Img_3121
Img_5437
Img_5439
Img_5445

5:29
犬の学校往復のコース途中で摂津峡へ下って、ひとりじめの桜観賞
上り返す途中で朝日に輝く青もみじもなかなかよい

寄り道で距離と高度を稼げた

| | コメント (0)

2020.04.06

犬の学校往復

Img_3122

5:39
明るくなったので、朝でも萩谷方面も走れるようになった。
冷え込み厳しく萩谷は2℃。
関大の桜も見頃

| | コメント (0)

2020.04.05

メールでモブログ手探り

Image0_20200405200601Image1

ココログのモグロブ機能を試してみる。
さっきの投稿はジョグのこと。
追加で画像を2つ投稿してみる。
どう配置されるのか。

| | コメント (0)

やっとスタート

Image0

4月に入り、やっとスタートが切れた。
5時に目覚めるも、葛藤もせず2度寝(笑)
新年度になったが、色々と先が見えない。

家内と阿武山の京大地震観測所の桜を観に散歩したのがいいきっかけになった。

6月まで中止が決定
 4月長野マラソン
 5月鯖街道ウルトラ
 6月乗鞍天空マラソン

| | コメント (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2020年5月 »